大阪でアフターピルを入手する方法は?婦人科クリニック10選とオンライン診療の活用術

避妊に失敗した時や、望まない妊娠の可能性がある時に頼りになる「アフターピル」ですが、「どこで処方してもらえるのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。関西圏最大の都市である大阪は、梅田・難波・天王寺といった主要ターミナル駅を中心に、JR・私鉄・地下鉄が縦横に走る西日本有数の交通の要所です。

この記事では、大阪府内でアフターピルを処方してもらえるおすすめの婦人科10選を詳しくご紹介します。いざという時に慌てずに済むよう、ぜひ参考にしてください。

大阪でアフターピルを処方してくれる婦人科クリニック10院

以下は大阪府でアフターピルを処方している婦人科10院をまとめた表です。

クリニック名最寄り駅取り扱い薬剤休診日公式HP
アフターピル大阪クリニック
北新地駅
徒歩6分
ノルレボ錠不定休詳細を見る
茶屋町レディースクリニック
梅田駅
徒歩3分
ノルレボ錠
レボノルゲストレル錠
水曜
祝日
詳細を見る
梅田駅前婦人科クリニック
大阪梅田駅
徒歩3分
ノルレボ錠
ジョセイ錠
日曜
月曜
詳細を見る
エクラ難波レディースクリニック
なんば駅
直結
プラノバール錠
ノルレボ錠
レボノルゲストレル錠
エラワン
日曜
祝日
詳細を見る
飯島病院
日本橋駅
徒歩4分
薬剤名記載なし日曜
祝日
詳細を見る
南森町レディースクリニック大阪梅田院
南森町駅
徒歩1分
ノルレボ錠
レボノルゲストレル錠
エラ錠
水曜
日曜
祝日
詳細を見る
西山産婦人科医院
ポートタウン西駅
徒歩4分
プラノバール錠
レボノルゲストレル錠
木曜
日曜
祝日
詳細を見る
しおじレディースクリニック
京橋駅
徒歩1分
ノルレボ錠
レボノルゲストレル錠
プラノバール錠
木曜
日曜
祝日
詳細を見る
吉井クリニック
江坂駅
徒歩1分
プラノバール錠
レボノルゲストレル錠
エラ錠
木曜
日曜
詳細を見る
西梅田シティクリニック
西梅田駅
徒歩1分
レボノルゲストレル錠
プラノバール錠
年中無休
(臨時休業を除く)
詳細を見る

アフターピル大阪クリニック

画像引用元:「アフターピル大阪クリニック

アフターピル大阪クリニックは、アフターピルの処方に特化した自由診療クリニックです。診察料・カウンセリング料・薬代込みで、ノルレボ錠を18,000円(税別)処方してもらえます。

不安な方へのアフターフォローも行っており、必要になりやすい土日祝の夜間を中心にオープンしている点が特徴です。

▼アフターピル大阪クリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・ノルレボ錠:18,000円
※診察処方料+カウンセリング料
住所大阪府大阪市北区西天満4丁目10-4 西天満法曹ビル 201号室
最寄り駅北新地駅 徒歩6分
電話番号06-6131-0555
予約方法電話予約
公式HP詳細を見る

茶屋町レディースクリニック

画像引用元:「茶屋町レディースクリニック

茶屋町レディースクリニックは、梅田駅近くにあるアクセス良好な婦人科クリニックです。低用量ピルやアフターピル処方の実績が全国トップクラスで、はじめての方も安心して相談できるよう専門スタッフが丁寧にサポートしています。

ピルの飲み方や副作用、不正出血などトラブル時も、実績豊富な専門スタッフが親身に対応し、必要に応じて婦人科医の診察も受けられます。待ち時間も少なく、19時まで受付しているため、仕事帰りでも受診しやすい点も魅力です。

▼茶屋町レディースクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・ノルレボ錠:12,000円
・レボノルゲストレル錠:9,000円
住所大阪府大阪市北区茶屋町12-6 エスパシオン梅田7F
最寄り駅梅田駅 徒歩3分
電話番号06-6359-7787
予約方法
公式HP詳細を見る

梅田駅前婦人科クリニック

画像引用元:「梅田駅前婦人科クリニック

梅田駅前婦人科クリニックでは、アフターピルの処方を予約不要の直接来院にて受け付けています。取り扱い薬剤は、72時間有効のノルレボ錠や120時間有効のウリプリスタールの2種類です。

オンライン診療による即日配送も選択可能で、LINEから簡単に申し込みが可能です。緊急性が高い場合は直接来院または電話連絡により、迅速な対応が受けられます。

▼梅田駅前婦人科クリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・ノルレボ錠(レボノルゲストレル):10,000円
・ジョセイ(ウリプリスタール):13,000円
※診察料込
住所大阪府大阪市北区茶屋町14-15 FCビルディング2階
最寄り駅大阪梅田駅 徒歩3分
電話番号0120-018-111
予約方法Web予約
公式HP詳細を見る

エクラ難波レディースクリニック

画像引用元:「エクラ難波レディースクリニック

エクラ難波レディースクリニックでは、「ノルレボ」「レボノルゲストレル(ジェネリック)」「エラワン」「ヤッペ法」の4種類を取り扱っており、体質やご希望に合わせた提案が可能です。

初診時は問診票記入のみで、基本的に内診や採血は不要。診察室と内診室は防音設計、番号で呼ばれるなどプライバシー保護も徹底されています。平日は19時まで(土曜・木曜は14時まで)受付。緊急時は電話連絡が推奨されています。

▼エクラ難波レディースクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・ヤッペ法(プラノバール2錠+プリンペラン2錠)×2回分:3,500円
・ノルレボ錠:8,000円
・レボノルゲストレル錠:7,500円
・エラワン錠:10,000円
住所大阪市浪速区難波中1-6-8 OsakaMetroなんばビル ウェルビーイングモール2階
最寄り駅なんば駅直結
電話番号06-6649-1010
予約方法電話予約・Web予約
公式HP詳細を見る

飯島病院

画像引用元:「飯島病院

飯島病院は、110年以上にわたって地域の方々の健康を守り続けてきた産婦人科クリニックです。女性医師も在籍しているため、相談しやすいきめ細やかなサポートを実現しています。

未成年の方でもアフターピルの処方が可能で、保護者の同席や同意書は一切不要です。ご本人の意思のみで診察と処方が受けられます。なお、緊急避妊薬を希望する際は事前にお電話のうえ来院するようにしてください。

▼飯島病院の詳細

取り扱い薬剤・料金・アフターピル:16,000円
住所大阪市中央区島之内2-15-4
最寄り駅日本橋駅 徒歩4分
電話番号06-6211-4114
予約方法電話予約・Web予約
公式HP詳細を見る

南森町レディースクリニック大阪梅田院

画像引用元:「南森町レディースクリニック大阪梅田院

南森町レディースクリニック大阪梅田院では、予約不要でアフターピルを処方しています。初診料、再診料は不要で、服用指導料が含まれた料金で処方を受けることが可能です。

取り扱い薬剤は3種類で、性行為後72時間以内に避妊効果が高い「ノルレボ錠」(9,900円)、そのジェネリック「レボノルゲストレル錠」(7,700円)、さらに120時間まで服用可能な「エラワン」(11,000円)から選択できます。

▼南森町レディースクリニック大阪梅田院の詳細

取り扱い薬剤・料金・ノルレボ錠:7,700円
・レボノルゲストレル錠:9,900円
・エラ錠:11,000円
住所大阪府大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザイースト4階
最寄り駅南森町駅 徒歩1分
電話番号06-6442-7230
予約方法電話予約・Web予約
公式HP詳細を見る

西山産婦人科医院

画像引用元:「西山産婦人科医院

西山産婦人科医院では、緊急避妊の手段として「プラノバール錠(4,000円)」「ノルレボ錠(8,000円)」の2種類の薬剤を処方しています。最寄り駅はポートタウン西駅で、徒歩4分とアクセスが便利です。

休診日は水曜午前・木曜・土曜午後・日曜・祝日となっています。緊急避妊が必要な場合は、できるだけ早めに来院し、受付でご相談ください。

▼西山産婦人科医院の詳細

取り扱い薬剤・料金・プラノバール錠:4,000円
・ノルレボ錠:8,000円
住所大阪府大阪市住之江区南港中3-4-4
最寄り駅ポートタウン西駅 徒歩4分
電話番号06-6613-1103
予約方法予約不要
公式HP詳細を見る

しおじレディースクリニック

画像引用元:「しおじレディースクリニック

しおじレディースクリニックは、京橋駅から徒歩1分という好アクセスの立地で、アフターピルの処方を行っています。一般的な「ノルレボ錠(72時間有効)」は13,100円、同じ有効成分を持つジェネリックの「レボノルゲストレル錠」は7,100円、従来型の「ヤッペ法(プラノバール)」は2,100円と、複数の選択肢を用意しています。いずれも自費での診療となり、初診料(2,500円)や再診料(1,000円)が別途必要です。

土曜午後、木曜、日曜、祝日は休診です。低用量ピルによる継続的な避妊指導も受けられますので、今後の避妊方法についても気軽に相談できます。

▼しおじレディースクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・プラノバール錠:2,100円
・ノルレボ錠:13,200円
・レボノルゲストレル錠:7,100円
住所大阪府大阪市都島区東野田町2-3-19 MFK京橋駅前ビル3F
最寄り駅京橋駅 徒歩1分
電話番号06-6355-5010
予約方法Web予約
公式HP詳細を見る

吉井クリニック

画像引用元:「吉井クリニック

吉井クリニックは、アフターピルを3種類取り扱っています。最も代表的なノルレボのジェネリック「レボノルゲストレル」は1回1錠9,900円、性交後120時間以内まで対応できる「エラ」は12,100円、従来の「プラノバール(ヤッペ法)」は5,500円となっています。

診療は江坂駅から徒歩1分とアクセスが良好。初診料1,000円、再診料500円(いずれも税抜)が別途必要です。安全性・副作用・服用後の注意点も医師から案内があり、不安な点も気軽に相談できます。

▼吉井クリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・プラノバール錠:5,500円
・レボノルゲストレル錠:9,900円
・エラ錠:12,100円
住所大阪府吹田市豊津町1-21 エサカ中央ビル5F
最寄り駅江坂駅 徒歩1分
電話番号06-6388-0110
予約方法Web予約・LINE予約
公式HP詳細を見る

西梅田シティクリニック

画像引用元:「西梅田シティクリニック

西梅田シティクリニックは、大阪駅前・西梅田駅直上という抜群のアクセスに加え、平日は21時まで、土日は18時まで開院しているため、仕事帰りや急なトラブルにも非常に便利なクリニックです。

アフターピルは「レボノルゲストレル錠」と「プラノバール(ヤッペ法)」を取り扱っており、院内処方のため診察後すぐに薬を受け取ることができます。梅田で働く方やお急ぎの方が、安心して利用できる身近な医療機関です。

▼西梅田シティクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・レボノルゲストレル錠:10,000円
・プラノバール錠:4,000円
※初診料込み
住所大阪府大阪市北区梅田2丁目1-18 富士ビル 2-3階
最寄り駅西梅田駅 徒歩1分
電話番号06-6867-9340
予約方法予約不要
公式HP詳細を見る

オンライン診療を利用するなら「ソクピル」が便利

予期せぬ妊娠の不安を感じた際、迅速でプライバシーにも配慮された方法でアフターピルを入手したいと考えるのは自然なことです。オンライン診療サービス「ソクピル」は、来院不要でスマホ一つですべてが完結するため、緊急時の選択肢として非常に便利です。

おすすめの理由1|24時間いつでも相談できる安心感

避妊の失敗は時間を選びません。「ソクピル」は24時間365日、専門の医師がオンラインで待機しているため、深夜や早朝、休日であっても、不安を感じたその時にすぐに相談を開始できます。

婦人科の診療時間を気にする必要がなく、不安な気持ちを抱えたまま朝を待つ…といったことがないのは、大きな安心材料となるでしょう。

おすすめの理由2|2種類のアフターピルから選べる

「ソクピル」では、性交後72時間以内に服用するアフターピルと、より時間的猶予の長い120時間以内に服用するアフターピルの2種類を取り扱っています。

種類120時間有効アフターピル72時間有効アフターピル
価格(税込)16,500円8,800円
有効成分ウリプリスタール酢酸エステルレボノルゲストレル
避妊率120時間以内の服用で98.9%72時間以内の服用で85%

医師との診察の中で、避妊に失敗してからの経過時間や状況に応じて、より適切と考えられる薬剤を提案・処方してもらえるため、自分に合った選択が可能です。

おすすめの理由3|最短翌日到着で迅速に対応可能

アフターピルは、服用が早ければ早いほど避妊効果が高まります。「ソクピル」は、診察・決済完了後、最短で当日中に薬を発送するスピーディーな体制を整えています。

お住まいの地域によっては翌日にはポストに投函されるため、クリニックへ足を運ぶ時間がない場合でも、迅速に薬を手元に準備することが可能です。

アフターピルの料金目安はおよそ1〜2万円

アフターピルの処方は、保険適用外の自由診療です。そのため、費用は全額自己負担となり、医療機関や処方される薬の種類によって金額は変動します。診察料や薬剤費、送料などを含め、おおよその目安として1万円から2万円程度と考えておくとよいでしょう。

関連記事:「アフターピルの値段はいくら?おすすめのオンライン診療4院を徹底比較

アフターピルを利用する際のポイント3つ

アフターピルはあくまでも緊急手段であり、その効果を正しく得るためにはいくつかの重要なポイントがあります。

ポイント1|服用は72〜120時間以内が原則

アフターピルの効果は、性交後の経過時間に大きく左右されます。処方された薬が72時間タイプか120時間タイプかを確認し、定められた有効時間内に必ず服用してください。時間が経つにつれて避妊成功率は低下していくため、可能な限り早く服用することが大原則です。

関連記事:「アフターピルは何時間以内に服用すべき?120時間を過ぎた場合の対処法も紹介

ポイント2|内服後2〜3時間以内の嘔吐に注意

副作用として吐き気を感じることがあり、万が一、服用から2〜3時間以内に嘔吐してしまった場合、薬の有効成分が体内に吸収されていない可能性があります。

その際は避妊効果が期待できなくなるため、自己判断で放置せず、速やかに処方を受けた医師や医療機関に連絡し、指示を仰ぐようにしてください。

ポイント3|妊娠回避率は100%ではない

アフターピルは高い確率で妊娠を回避できますが、その効果は100%保証されるものではありません。服用するタイミングや個人の体質によっては、妊娠が成立してしまう可能性もゼロではないことを理解しておく必要があります。

服用後は、予定通りに月経が来るかを確認し、遅れるようであれば妊娠検査薬の使用や医療機関の受診を検討しましょう。

大阪のアフターピルに関するよくある質問

アフターピルの利用を検討する際に、多くの方が疑問に思う点について解説します。

アフターピルはドラッグストアで市販されている?
2025年現在、日本国内のドラッグストアや薬局でアフターピルを処方箋なしに購入することはできません。アフターピルは医師の診察が必要な「医療用医薬品」に指定されています。

一部薬局での試験的な販売は行われていますが、基本的には医療機関を受診するか、オンライン診療を利用して処方してもらう必要があります。

関連記事:「アフターピルの代わりになる市販薬はない?市販化の現状や一部薬局での試験販売について解説
未成年でもアフターピルの診察・処方を受けられる?
法的な年齢制限はなく、医師が必要と判断すれば未成年者でもアフターピルの処方を受けることは可能です。ただし、医療機関の方針によっては保護者の同意書や同伴が求められる場合もあります。

オンライン診療でも独自の年齢規定を設けていることがあるため、事前にウェブサイトなどで確認することをおすすめします。

関連記事:「高校生がアフターピルを入手する方法|親に知られずに処方してもらうことはできる?
低用量ピルでアフターピルの代用はできる?
低用量ピルは、毎日決まった時間に服用を続けることで、排卵を抑制し、計画的に避妊を行うための「経口避妊薬」です。そのため、低用量ピルでアフターピルの代用をすることはできません。自己判断で普段お使いの経口避妊薬(ピル)を代用することは絶対にやめてください。

必ず医療機関で診察を受け、緊急避妊専用の薬を処方してもらいましょう。

関連記事:「アフターピルと低用量ピルの違いは?併用時の注意点も解説

まとめ|大阪でアフターピルを安心して処方してもらうには

大阪府でアフターピルを処方してもらえる婦人科として、梅田駅や難波駅周辺を中心に10院をご紹介しました。茶屋町レディースクリニックや梅田駅前婦人科クリニックなど、主要駅からアクセス抜群で、平日夜遅くまで診療している医療機関が多数揃っています。

各クリニックでは、72時間有効のノルレボ錠・レボノルゲストレル錠から120時間有効のエラワンまで幅広く取り扱っており、費用相場は7,000円〜18,000円程度となっています。関西圏最大の都市である大阪は、JR・私鉄・地下鉄が発達しているため、府内はもちろん近隣府県からもアクセスしやすいのが大きなメリットです。

対面診療に加えて、24時間対応のオンライン診療サービス「ソクピル」も選択肢として活用できます。アフターピルは時間との勝負であり、服用が早いほど高い避妊効果が期待できますが、100%の効果ではないことや副作用への注意も必要です。

緊急時に慌てないよう、事前に信頼できるクリニック情報を把握し、必要な際は迅速に適切な医療機関を受診するようにしましょう。

関連記事

LINE友達追加