低用量ピルの妊娠確率は0.3%ってホント?他の避妊方法との比較や飲み忘れ時の対処法

避妊や女性特有の体調管理に関心のある方々にとって、低用量ピルは非常に効果的な選択肢の一つです。しかし、その正しい使用方法や効果について、十分な理解がないまま服用を始めてしまう方も少なくありません。

低用量ピルは、適切に使用すれば約99%という高い避妊効果を発揮する一方で、飲み忘れなどの不適切な使用によって、その効果が大きく低下する可能性があります。

本記事では、低用量ピルの避妊効果や正しい服用方法、さらには飲み忘れた際の対処法など、低用量ピルに関する重要な情報を詳しく解説していきます。

低用量ピルを安全かつ効果的に使用するために必要な知識を、わかりやすくお伝えしていきますので、これから低用量ピルの使用を検討している方はもちろん、すでに服用中の方も参考にしてみてください。

低用量ピルの妊娠確率は?

低用量ピルは、正しく服用すれば非常に高い避妊効果を発揮します。

理想的な使用状況下での低用量ピルの妊娠確率は約0.3%です。これは、1,000人の女性が1年間低用量ピルを正しく服用し続けた場合、妊娠する可能性がある人数が3人以下であることを意味します。

しかし、現実的には完璧な使用は難しく、一般的な使用状況下での妊娠確率は約5%と若干高くなります。これは、飲み忘れや服用時間のずれなどが要因です。つまり、100人の女性が1年間低用量ピルを使用した場合、5人程度が妊娠する可能性があります。

これらの数字から分かるように、低用量ピルの避妊効果は非常に高いものの、その効果を最大限に発揮するためには正しい使用方法を守ることが重要です。毎日同じ時間に飲むこと、飲み忘れに注意することなど、正確な服用が避妊成功の鍵となります。

参考:厚生労働省「経口避妊薬(OC)の有効性についてのとりまとめ

他の避妊方法との妊娠確率の比較

低用量ピルは非常に高い避妊効果を持つ避妊方法として知られています。しかし、コンドームやIUS(子宮内避妊具)の避妊方法と比較してどの程度効果的なのでしょうか。

ここでは、低用量ピルと他の主な避妊方法の妊娠確率を比較し、その特徴について詳しく解説していきます。

避妊方法理想的な使用の妊娠確率一般的な使用の妊娠確率
低用量ピル約0.3%約5%
コンドーム約3%約14%
IUS(子宮内避妊具)約0.1~0.2%

低用量ピルを正しく服用した場合の妊娠確率は約0.3%と、かなり高い確率で妊娠予防が期待できます。ただし、飲み忘れなどを含めた妊娠確率は約5%まで上昇してしまうので、注意が必要です。

また、コンドームは、正しく使用すれば約3%と高い避妊効果が期待できますが、使用方法によって効果に差が出やすいのが特徴です。例えば、装着の仕方が不適切だったり、破損したりした場合を含めた妊娠確率は、約14%と避妊効果が大きく低下してしまいます。

IUD(子宮内避妊具)は、低用量ピルと同様に非常に高い避妊効果を持っていますが、挿入時に医療機関を受診する必要があります。

IUDは一度挿入すれば最長5年間効果が持続するため、毎日の服用が必要な低用量ピルと比べて使用が簡単なのが利点です。

避妊方法の選択に当たっては、それぞれの避妊法の特徴をよく理解し、自分のライフスタイルに合った方法を選ぶことが大切です。

参考:厚生労働省「経口避妊薬(OC)の有効性についてのとりまとめ

低用量ピルを飲み始めて何日目から避妊効果がある?

低用量ピルを服用し始めてから避妊効果が現れるまでの期間は、服用開始のタイミングによって異なります。

ここでは、生理初日から飲み始める「Day1スタート」と、生理が始まってから最初の日曜日に飲み始める「Sunday法」で飲み始める場合、そして生理不順の状態で飲み始める場合について、それぞれ詳しく解説していきます。

それぞれの避妊効果が現れるまでの、おおよその期間は以下のとおりです。

低用量ピルの服用開始避妊効果が現れるまでの、おおよその期間
Day1スタート服用を開始した日から
Sunday法服用後、2週目以降から
生理不順の場合服用後、3週目以降から

それでは、低用量ピルの服用開始時期別に、詳しい情報を見ていきましょう。

生理初日から飲み始める場合

生理初日から低用量ピルの服用を開始する方法は、「Day1スタート」と呼ばれています。この方法では、生理が始まってから24時間以内に最初の1錠を飲むことが推奨されています。

例えば、朝起きたときに生理が始まっていることに気づいた場合、その日の夜までに1錠目を飲めば、Day1スタートとして認められます。

Day1スタートの大きな利点は、服用を開始した日から避妊効果が得られることです。つまり、1錠目を飲んだ日から性行為をしても、妊娠のリスクは極めて低くなります。

ただし、より確実を期すために、多くの医療機関では服用開始から7日間は追加の避妊法(例:コンドーム)を併用することを勧めています。

Sunday法で飲み始める場合

Sunday法(サンデースタート)は、生理が始まった後の最初の日曜日から低用量ピルの服用を開始する方法です。この方法の利点は、週末に月経が来ないようになることです。

例えば、水曜日に生理が始まった場合、その週の日曜日から服用を開始します。もし日曜日に生理が始まった場合は、その日からすぐに服用を始めます。

Sunday法の場合、避妊効果が現れるまでに時間がかかります。一般的に、服用開始から7日間は避妊効果が十分ではないと考えられています。そのため、この期間中は必ず他の避妊法(コンドームなど)を併用する必要があります。

生理不順の人が飲み始める場合

生理不順の方が低用量ピルを飲み始める場合、特別な注意が必要です。不規則な周期のため、排卵のタイミングを予測するのが難しく、避妊効果が現れるまでの期間が通常よりも長くなる可能性があります。

一般的には、はっきりとした出血(生理と思われるもの)が始まってから服用を開始し、少なくとも2週間は他の避妊法を併用することが推奨されています。

低用量ピルを飲み忘れた時の対処法

低用量ピルの高い避妊効果を維持するには、毎日決まった時間に服用することが重要です。しかし、日常生活が忙しいと飲み忘れてしまうこともあるでしょう。

ここでは、低用量ピルを飲み忘れた際の対処法について詳しく解説していきます。飲み忘れた日数や時期によって対応が異なるので、自分の状況に合わせて適切に対処しましょう。

1日だけ飲み忘れた場合の対処法

1日だけ低用量ピルを飲み忘れた場合、気づいた時点ですぐに飲み忘れた分を服用し、次回から通常のスケジュールに戻ります。

24時間以内に飲み忘れに気づいた場合は、すぐに飲み忘れた分を服用し、その日の定時にも通常通り服用。次の服用時間に気づいた場合は2錠を同時に服用し、翌日から通常に戻ります。

例えば、月曜日の夜9時に低用量ピルを飲み忘れ、火曜日の夜9時になって初めてそのことに気づいたとします。この場合、火曜日の夜9時に2錠の低用量ピルを一度に服用しましょう。そして、水曜日からは通常通り1日1錠の服用に戻ります。

低用量ピルの飲み忘れが1日だけでは、適切に対処すれば妊娠の可能性はほとんどないと言われています。ただし、第1週目の最初か第3週目の最後あたりでの飲み忘れには、特に注意が必要です。

これらの時期に飲み忘れた場合は、追加の避妊措置を取ることが推奨されます。具体的には、コンドームの使用や性交を控えるなどの対策を、7日間続けることが望ましいでしょう。

2日連続で飲み忘れた場合の対処法

2日以上連続で低用量ピルを飲み忘れた場合は、より慎重な対応が必要です。気づいたらすぐに2錠を服用し、その後は予定通り飲みましょう。避妊効果が弱まるため、実薬を7日連続で内服するまでは追加の避妊が必要です。

飲み忘れの時期による対処は以下のとおりです。

飲み忘れの時期対処方法
第一週目休薬期間中や第一週目に性交渉があった場合、緊急避妊薬(アフターピル)の検討が必要です。
第二週目飲み忘れ前の7日間正しく服用していれば緊急避妊は不要ですが、そうでない場合はアフターピルを検討します。
第三週目飲み忘れまでに7日間正しく服用していれば緊急避妊の必要性は低いです。この場合、休薬期間を作らずに次のシートに移行します。

常に自身の状況を把握し、必要に応じて医療専門家に相談することが重要です。

3日以上連続で飲み忘れた場合の対処法

3日以上連続で低用量ピルを飲み忘れた場合は、服用を中止しましょう。この状態では排卵が起こり生理が来る可能性があるため、使用中のピルシートは使えません。

生理がきたときの対処法は以下のとおりです。

1. 生理初日から新しいピルシートを開始する

2. 新シートを7日間連続で服用するまで追加の避妊を行う

低用量ピルの飲み忘れは避けるべきですが、もし起こってしまった場合は、この対処法を参考に適切な対応を取りましょう。また、不安がある場合は、必ず医師に相談することをおすすめします。

飲み忘れたタイミングで避妊失敗してしまったらアフターピルを飲もう

低用量ピルの飲み忘れや、避妊失敗時、アフターピル(緊急避妊薬)が有効な選択肢となります。アフターピルは、望まない妊娠を防ぐための緊急避妊法として知られています。ここでは、アフターピルの効果や入手方法について詳しく解説していきます。

アフターピルの妊娠確率

アフターピルは、性交後72時間以内に服用することで高い避妊効果を発揮します。しかし、その効果は服用のタイミングによって変わってきます。

緊急避妊薬のノルレボと呼ばれるアフターピルの妊娠阻止率を服用時間別にみていきましょう。

服用時間ノルレボの妊娠阻止率
24時間以内95%
48時間以内85%
72時間以内58%

参考:日本産科婦人科学会「緊急避妊法の適正使用に関する指針

このように、アフターピルは早めに服用するほど効果が高くなります。

ただし、アフターピルは100%の効果を保証するものではありません。また、定期的な避妊方法として使用することは適切ではありません。

アフターピルの入手方法

アフターピルを入手するには、医療機関を受診し、医師の処方を受ける必要があります。しかし、緊急時のアフターピル入手には、オンラインクリニックがおすすめです。

オンライン診療のメリット

多くのオンラインクリニックは、24時間365日利用可能で、自宅から簡単に処方を受けられる点が大きな魅力です。

オンラインクリニックを利用する場合の流れを見てみましょう。

  1. ウェブサイトで問診票に記入
  2. 医師とのオンライン診療(避妊失敗状況や、最終月経日などを伝える)
  3. 医師の判断による処方決定
  4. 指定薬局での受け取りか自宅配送

オンラインクリニックは、休日で近くの病院が開いていないときでも処方できます。

ただし、オンライン診療が可能な医療機関は限られているため、事前に利用できる医療機関を確認しておくことをおすすめします。

また、アフターピルの服用後は、必ず産婦人科を受診し、適切なフォローアップを受けることが重要です。これにより、妊娠の有無を確認するだけでなく、今後の避妊方法についても相談

できます。

低用量ピルの正しい使用で妊娠確率を最小限に

低用量ピルは正しく服用すれば高い避妊効果を持つ方法です。他の避妊法と比べても信頼性が高く、適切に使用すれば妊娠確率は極めて低くなります。ただし、効果を最大限に発揮するには、決められた時間に毎日欠かさず服用することが重要です。

服用開始のタイミングは個人の状況によって異なりますが、一般的には生理初日からの開始が推奨されます。飲み忘れた場合の対処法も、1日、2日、3日以上と期間によって異なるため、正しい知識を持っておくことが大切です。

万が一、避妊に失敗した場合はアフターピルという選択肢もあります。オンラインクリニックを利用すれば、迅速に処方を受けられる可能性があります。

低用量ピルの使用にあたっては、自分の体調や生活リズムをよく理解し、医師とよく相談しながら進めることが大切です。正しい知識と適切な使用法を身につけることで、ピルは安全で効果的な避妊方法となります。不安や疑問がある場合は、1人で抱え込まずに医療専門家に相談しましょう。

関連記事

LINE友達追加