避妊に失敗した時や、望まない妊娠の可能性がある時に頼りになる「アフターピル」ですが、「緊急時にどのクリニックに相談すれば良いか迷う」という方も少なくありません。日本の首都である東京は、新宿・渋谷・池袋・品川といった巨大ターミナル駅を有しています。
この記事では、東京都内でアフターピル処方を受けられるおすすめ婦人科10選を厳選してお伝えします。必要時に備えて、事前に情報収集をしておきましょう。
目次
東京でアフターピルを処方してもらえる婦人科10選
以下は東京都でアフターピルを処方している婦人科10院をまとめた表です。
クリニック名 | 最寄り駅 | 取り扱い薬剤 | 休診日 | 公式HP |
---|---|---|---|---|
渋谷文化村通りレディスクリニック![]() | 渋谷駅 徒歩5分 | ヤッペ法 アフターピル先発医薬品 アフターピル国内ジェネリック | 火曜日 金曜日 | 詳細を見る |
ジャスミンレディースクリニック渋谷![]() | 渋谷駅 徒歩1分 | レボノルゲストレル エラワン | なし | 詳細を見る |
東京ビジネスクリニック 八重洲北口院![]() | 東京駅 徒歩3分 | エラ ヤッペ法 ノルレボ錠 国産ジェネリック薬 | なし | 詳細を見る |
新宿三丁目メディカルクリニック![]() | 新宿駅 徒歩6分 | レボノルゲストレル | なし | 詳細を見る |
新宿駅前さくらレディースクリニック![]() | 新宿駅 徒歩1分 | ヤッペ法 ノルレボ錠 国内ジェネリック ウリプリスタール | なし | 詳細を見る |
新宿駅前婦人科クリニック![]() | 新宿三丁目駅 徒歩1分 | ノルレボ ウリプリスタール | なし | 詳細を見る |
新宿東口プライマリケアクリニック![]() | 新宿駅 徒歩2分 | ノルレボ レボノルゲストル エラ | なし | 詳細を見る |
池袋アイリス婦人科クリニック![]() | 池袋駅 徒歩1分 | レボノルゲストレル ジョセイ | なし | 詳細を見る |
ふくちクリニック新橋![]() | 新橋駅 徒歩2分 | レボノルゲストレル錠 ノルレボ錠 エラ | 日曜日 偶数月の第1土曜日 | 詳細を見る |
東京プレイヤーズクリニック![]() | 恵比寿駅 徒歩2分 | ノルレボ錠 レボノルゲストレル | なし | 詳細を見る |
渋谷文化村通りレディスクリニック

画像引用元:「渋谷文化村通りレディスクリニック」
渋谷文化村通りレディスクリニックは、渋谷駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地にある女性専用のクリニックです。ヤッペ法(プラノバール)、先発薬品(ノルレボ錠)、国内ジェネリックと幅広い選択肢を提供しており、医師と相談しながら自分に合った薬剤を選べます。
火曜日と金曜日が休診日ですが、週末や祝日にも受診できる点が魅力です。女性のためのクリニックとして、デリケートな悩みも安心して相談できる環境が整っています。
▼渋谷文化村通りレディスクリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・ヤッペ法:2,900円 ・アフターピル先発医薬品:9,900円 ・アフターピル国内ジェネリック:6,900円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町32-7 YY UDAGAWA BLD. 7F |
最寄り駅 | 渋谷駅 徒歩5分 |
電話番号 | 03-5428-6118 |
予約方法 | なし |
公式HP | 詳細を見る |
ジャスミンレディースクリニック渋谷

画像引用元:「ジャスミンレディースクリニック」
ジャスミンレディースクリニック渋谷は、渋谷駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇るクリニックです。都内に4院、埼玉県と神奈川県にも1院ずつ展開しており、72時間有効のレボノルゲストレルと120時間有効のエラワンを取り扱っています。
特筆すべきは、年中無休で診療を行っている点です。土日祝日や夜8時まで対応しているため、急なトラブルにも安心して相談できます。24時間いつでもLINEから予約でき、待ち時間もほとんどありません。
▼ジャスミンレディースクリニック渋谷の詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・レボノルゲストレル:5,800円 ・エラワン:9,800円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 3階 |
最寄り駅 | 渋谷駅 徒歩1分 |
電話番号 | 03-5990-4908 |
予約方法 | LINE予約 |
公式HP | 詳細を見る |
東京ビジネスクリニック 八重洲北口院

画像引用元:「東京ビジネスクリニック」
東京ビジネスクリニック八重洲北口院は、東京駅から徒歩3分という、ビジネスパーソンにとって非常に便利な立地にあるクリニックです。
従来のヤッペ法(プラノバール)、72時間有効のノルレボ錠とその国産ジェネリック薬、120時間有効のエラ錠と、ほぼ全てのアフターピルを取り揃えています。年中無休で診療を行っており、夜21時まで対応しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが大きな魅力です。
▼東京ビジネスクリニック 八重洲北口院の詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・エラ:10,690円 ・ヤッペ法:4,290円 ・ノルレボジェネリック薬:9,790円 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目8−2 鉃鋼ビルデイング B1 |
最寄り駅 | 東京駅 徒歩3分 |
電話番号 | 03-6268-0079 |
予約方法 | 電話予約・WEB予約 |
公式HP | 詳細を見る |
新宿三丁目メディカルクリニック

画像引用元:「新宿三丁目メディカルクリニック」
新宿三丁目メディカルクリニックは、新宿駅から徒歩6分、新宿三丁目駅からは徒歩1分という、アクセス至便なクリニックです。アフターピルは、72時間有効のレボノルゲストレルを取り扱っています。
平日・土日祝ともに夜22時まで診療しており、お仕事帰りや週末の受診にも対応可能です。新宿という巨大ターミナル駅の近くにありながら、落ち着いた雰囲気の中で、安心して診察を受けられます。
▼新宿三丁目メディカルクリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・レボノルゲストレル:8,800円 (別途診察料1,000円) |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目5-6 キュープラザ新宿三丁目 2階 |
最寄り駅 | 新宿駅 徒歩6分 |
電話番号 | 03-6380-5908 |
予約方法 | WEB予約(予約なしでも受診可能) |
公式HP | 詳細を見る |
新宿駅前さくらレディースクリニック

画像引用元:「新宿駅前さくらレディースクリニック」
新宿駅前さくらレディースクリニックは、その名の通り新宿駅から徒歩1分という抜群の立地を誇るクリニックです。従来のヤッペ法(プラノバール)、72時間有効のノルレボ錠やレボノルゲストレル錠に加え、120時間有効のウリプリスタールも提供しています。
平日は夜21時、土日祝日も18時まで診察しているため、仕事や学業で忙しい方でも受診しやすいのが大きな魅力です。女性専用フロアもあるため、デリケートな悩みも安心して相談できる環境が整っています。
▼新宿駅前さくらレディースクリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・ヤッペ法:2,750円 ・ノルレボ錠:10,450円 ・国内ジェネリック:8,250円 ・ウリプリスタール:25,300円 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-3-17 新宿第一アオイビル9F |
最寄り駅 | 新宿駅 徒歩1分 |
電話番号 | 03-5989-0022 |
予約方法 | WEB予約 |
公式HP | 詳細を見る |
新宿駅前婦人科クリニック

画像引用元:「新宿駅前婦人科クリニック」
新宿駅前婦人科クリニックは、新宿三丁目駅から徒歩1分という、非常にアクセスしやすい立地にある婦人科専門クリニックです。72時間有効のノルレボと120時間有効のウリプリスタールを取り扱っています。
年中無休で診療を行っているため、曜日を気にせずいつでも相談できるのが大きな強みです。オンライン診療でのアフターピル処方にも対応しているため、対面での診察に不安がある方でも安心して受診できます。
▼新宿駅前婦人科クリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・ノルレボ:7,600円 ・ウリプリスタール:7,900円 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-1-16 京王新宿追分第2ビル4階 |
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
電話番号 | 0120-900-287 |
予約方法 | 電話予約・WEB予約 |
公式HP | 詳細を見る |
新宿東口プライマリケアクリニック

画像引用元:「新宿東口プライマリケアクリニック」
新宿東口プライマリケアクリニックは、新宿駅から徒歩2分という好立地にあるクリニックです。72時間有効のノルレボ錠と、そのジェネリック医薬品であるレボノルゲストレル錠、120時間有効のエラの3種類を提供しています。
平日は夜22時まで診察しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが大きな魅力です。風邪や生活習慣病など、日常的な健康問題にも対応しているため、新宿でいざという時に頼れるクリニックです。
▼新宿東口プライマリケアクリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・ノルレボ:14,300円 ・レボノルゲストル:11,000円 ・エラ:8,800円 |
住所 | 東京都新宿区新宿三丁目23番12号 新宿パンドラビル6階 |
最寄り駅 | 新宿駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3226-7777 |
予約方法 | なし |
公式HP | 詳細を見る |
池袋アイリス婦人科クリニック

画像引用元:「池袋アイリス婦人科クリニック」
池袋アイリス婦人科クリニックは、池袋駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇る婦人科専門クリニックです。新宿と上野にも展開しており、そのどちらも駅から徒歩1分以内の好立地となっています。
土日祝日問わず診療を行っているため、曜日を気にせずいつでも相談できるのが大きな強みです。アフターピルは、72時間有効のレボノルゲストレルと120時間有効のジョセイを取り扱っています。
▼池袋アイリス婦人科クリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・レボノルゲストレル:5,800円 ・ジョセイ:6,000円 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-3-5 池袋伊藤ビル5階 |
最寄り駅 | 池袋駅 徒歩1分 |
電話番号 | 0120-350-266 |
予約方法 | 電話予約・WEB予約 |
公式HP | 詳細を見る |
ふくちクリニック新橋

画像引用元:「ふくちクリニック新橋」
ふくちクリニック新橋は、新橋駅から徒歩2分という、ビジネスパーソンにとって非常に便利な立地にあるクリニックです。72時間有効のノルレボ錠と、そのジェネリック医薬品であるレボノルゲストレル錠、そして120時間有効のエラの3種類を提供しています。
日曜・祝祭日と7月の第1土曜日が休診日ですが、平日は夜20時まで診察しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが大きな魅力です。内科や皮膚科など、他の診療科も併設しているため、アフターピル以外の健康相談もできます。
▼ふくちクリニック新橋の詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・レボノルゲストレル錠:9,000円 ・ノルレボ錠:11,000円 ・エラ:13,000円 |
住所 | 東京都港区新橋2丁目10-3 ブラザービル4階 |
最寄り駅 | 新橋駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3501-0022 |
予約方法 | なし |
公式HP | 詳細を見る |
東京プレイヤーズクリニック

画像引用元:「東京プレイヤーズクリニック」
東京プレイヤーズクリニックは、恵比寿駅から徒歩2分という、おしゃれな街に位置するクリニックです。72時間有効のノルレボ錠と、そのジェネリック医薬品であるレボノルゲストレル錠を取り扱っています。
年中無休で診療を行っているため、曜日を気にせずいつでも相談できます。なお、受診にはWEB予約が必要です。
▼東京プレイヤーズクリニックの詳細
取り扱い薬剤・料金 | ・ノルレボ錠:9,900円 ・レボノルゲストレル錠:7,700円 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-9-5 恵比寿STビル5階 |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-6277-4816 |
予約方法 | WEB予約 |
公式HP | 詳細を見る |
オンライン処方なら「ソクピル」がおすすめ

緊急でアフターピルが必要になった際には、オンライン診療の「ソクピル」がおすすめです。来院不要で、スマートフォンやPCを通じて医師の診察から薬の処方までを完結できるため、時間や場所を選ばずに迅速な対応が可能です。特に、予期せぬ事態で誰にも相談できずに悩んでいる方や、近隣に婦人科がない方にとって、心強い味方となるでしょう。
メリット1|年中無休の24時間体制でいつでも診察可能
ソクピルの最大の強みは、年中無休・24時間体制で専門の医師が待機している点です。
アフターピルは服用が早いほど避妊効果が高まるため、深夜や早朝、土日祝日といった医療機関の休診時間であっても、時間を問わずにすぐに医師の診察を受けられることは大きな安心材料です。思いがけない事態が発生した際でも、焦らずに必要な医療アクセスを確保できます。
メリット2|2タイプのアフターピルから適切なものを選択
ソクピルでは、主に2種類のアフターピルを取り扱っており、医師が問診の上で最適なものを処方します。一つは性交後72時間以内に服用する「レボノルゲストレル」、もう一つは120時間以内まで有効な「ウリプリスタール酢酸エステル」です。
種類 | 120時間有効アフターピル | 72時間有効アフターピル |
価格(税込) | 16,500円 | 8,800円 |
有効成分 | ウリプリスタール酢酸エステル | レボノルゲストレル |
避妊率 | 120時間以内の服用で98.9% | 72時間以内の服用で85% |
避妊に失敗したタイミングからの経過時間や個人の状況に合わせて、より効果が期待できる薬剤を選択できるため、的確な対応が可能です。
メリット3|プライベート配慮で最短即日発送に対応
診察後、処方されたアフターピルは最短で即日発送されます。薬は中身がわからないように梱包され、品名も「書類」と記載して発送されるため、プライバシーが厳重に守られます。
そのため、同居している家族や配送員に内容を知られるリスクが低く、安心して受け取ることが可能です。迅速かつ配慮の行き届いた配送体制も、緊急性が高い状況において大きなメリットと言えるでしょう。
アフターピルの費用は約1万円〜2万円が一般的
アフターピルの処方にかかる費用は、自由診療のため医療機関によって異なりますが、一般的には診察料や薬剤費を含めて1万円から2万円程度が相場です。費用には、有効時間やジェネリック医薬品の有無などが影響します。
オンライン診療の場合、通院にかかる交通費が不要になるという利点もありますが、別途システム利用料や配送料がかかる場合もありますので、総額を事前に確認することが大切です。
アフターピル服用時に押さえておきたい重要事項3選
アフターピルを安全に使用するためには、いくつかの重要な注意点があります。いざという時に慌てないためにも、これから解説する3つのポイントを正しく理解しておきましょう。
重要事項1|有効時間内(72時間〜120時間)の服用が必須
アフターピルの避妊効果は、性交後の経過時間と密接に関連しています。レボノルゲストレルを主成分とするアフターピルは性交後72時間(3日)以内、ウリプリスタール酢酸エステルを主成分とするものは120時間(5日)以内の服用が求められます。
いずれの薬も、服用するタイミングが早ければ早いほど避妊成功率は高まります。有効時間を過ぎてしまうと効果は期待できないため、可能な限り速やかに医師の診察を受け、処方された薬を服用することが極めて重要です。
関連記事:「アフターピルは何時間以内に服用すべき?120時間を過ぎた場合の対処法も紹介」
重要事項2|服用後2〜3時間以内の嘔吐は効果に影響する
アフターピル服用後の注意点として、嘔吐が挙げられます。もし服用してから2〜3時間以内に吐いてしまった場合、薬の成分が体内に十分に吸収されず、期待される効果が得られない可能性があります。
万が一、この時間内に嘔吐してしまった際には、自己判断で放置せず、速やかに処方を受けた医師や医療機関に連絡し、指示を仰ぎましょう。状況によっては、再度同じ薬を服用するなどの対応が求められます。
重要事項3|避妊成功率は完璧ではないことを理解する
アフターピルは高い確率で妊娠を防ぐことができますが、その成功率は100%ではありません。薬を正しい有効時間内に服用したとしても、排卵のタイミングやその他の要因によって妊娠が成立してしまう可能性はゼロではないのです。そのため、アフターピルを服用したからといって完全な避妊が保証されるわけではないことを理解しておく必要があります。
服用後は、次の月経が来るか、もしくは約3週間後に妊娠検査薬を使用するなどして、避妊が成功したかを必ず確認することが大切です。
東京のアフターピルに関するよくある質問
アフターピルの処方を検討するにあたり、多くの方が抱く疑問について解説します。
- アフターピルを薬局やドラッグストアで購入することは可能?
- 現在、日本の法律では、アフターピルは医師の処方箋が必要な「医療用医薬品」に指定されています。そのため、処方箋なしに薬局やドラッグストアの店頭で直接購入することはできません。
厚生労働省の調査研究として、全国のごく一部の薬局で試験的に処方箋なしでの販売が行われていますが、誰でも自由に購入できるわけではありません。基本的には、産婦人科やオンライン診療で医師の診察を受けて処方してもらう必要があります。
関連記事:「アフターピルの代わりになる市販薬はない?市販化の現状や一部薬局での試験販売について解説」
- 18歳未満(高校生)でもアフターピルの処方を受けることはできる?
- 18歳未満の未成年や高校生であっても、必要と判断されれば医師からアフターピルの処方を受けることは可能です。多くの医療機関では、本人の意思を尊重して保護者の同意や同伴がなくても診察・処方を行っています。
ただし、クリニックの方針によっては保護者の同意書を求められる場合もあるため、事前にサイトで確認するか、電話で問い合わせておくとスムーズです。オンライン診療も、多くが年齢にかかわらず対応しています。
関連記事:「高校生がアフターピルを入手する方法|親に知られずに処方してもらうことはできる?」
- アフターピルは普段服用している低用量ピルで代替できる?
- 日常的な避妊目的で服用する低用量ピルと、緊急時に使用するアフターピルは、含まれるホルモンの量や種類、そして作用機序が全く異なります。そのため、避妊に失敗した際に手元にある低用量ピルをまとめて服用しても、アフターピルと同じ緊急避妊効果を得ることはできません。
過去には中用量ピルを代用する「ヤッペ法(プラノバール)」という方法もありましたが、現在は副作用が少なく避妊効果も高い専用のアフターピルが主流です。自己判断で低用量ピルを使用することはせず、必ず医師に相談し、適切なアフターピルを処方してもらってください。
関連記事:「アフターピルと低用量ピルの違いは?併用時の注意点も解説」
まとめ|東京でアフターピルを確実に入手するために
東京都内でアフターピルを必要とする場合、渋谷・新宿・池袋といった主要ターミナル駅周辺の婦人科から選択するか、24時間対応可能なオンライン診療「ソクピル」を活用する方法があります。都心部では多くのクリニックが年中無休や夜間診療を実施しているため、緊急時でも比較的アクセスしやすい環境が整っています。
アフターピルは時間が勝負であり、服用が早ければ早いほど避妊効果が向上します。費用は1万円〜2万円程度を見込んでおき、72時間または120時間の有効時間内に確実に服用することが重要です。ただし、避妊効果は100%ではないため、服用後も月経の状況を注意深く観察し、遅れがある場合は医療機関を受診してください。
緊急事態に慌てることなく適切な対応を取れるよう、事前にアクセスしやすいクリニック情報やオンライン診療サービスの詳細を把握しておくことをおすすめします。