沖縄県でアフターピルを処方してもらう方法は?おすすめのクリニック10選とオンライン診療の紹介

避妊に失敗した時や、望まない妊娠の可能性がある時に頼りになる「アフターピル」ですが、「島内のどの医療機関で対応してもらえるか不安」という方も少なくありません。美しい海に囲まれた沖縄県は、那覇市を中心とした本島南部エリアに医療機関が集中しており、ゆいレールや路線バスが主要な交通手段となっています。

この記事では、沖縄県内でアフターピルを安心して処方してもらえるおすすめのクリニック10選を丁寧に解説します。もしもの時に適切な対応ができるよう、お役立てください。

沖縄でアフターピルを処方してもらえる婦人科10選

以下は沖縄県でアフターピルを処方している婦人科10院をまとめた表です。

クリニック名最寄り駅取り扱い薬剤休診日公式HP
ゆいクリニック
登川
バス停 徒歩5分
レボノルゲストレル錠日曜日
祝日
年末年始
詳細を見る
やびく産婦人科・小児科
航空隊入口
バス停 徒歩6分
要確認水曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る
Mスキンクリニック
おもろまち駅
徒歩9分
72時間有効
アフターピル
時間外処方あり
(24時間対応)
詳細を見る
クララ美容皮膚科 那覇院
安里駅
徒歩10分
ジョセイ
(120時間有効)
年中無休
(年末年始を除く)
詳細を見る
宮良クリニック
浦城小学校入口
バス停 徒歩3分
レボノルゲストレル水曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る
沖縄県立北部病院
県立北部病院前
バス停 徒歩5分
要確認土曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る
沖縄メンズクリニック
おもろまち駅
徒歩3分
ノルレボ
レボノルゲストレル
なし詳細を見る
たから産婦人科
那覇市民体育館前
バス停 徒歩5分
レボノルゲストレル火曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る
伊波レディースクリニック
首里駅
徒歩5分
要確認水曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る
Joyレディースクリニックくもじ
県庁前駅
徒歩3分
要確認金曜日
日曜日
祝祭日
詳細を見る

ゆいクリニック

画像引用元:「ゆいクリニック

ゆいクリニックは沖縄市登川に位置しており、バス停から徒歩5分とアクセスしやすいクリニックです。72時間有効のレボノルゲストレル錠を10,360円から処方しており、電話またはWEBから手軽に予約することができます。

継続的な避妊のために、低用量ピルとセットのプランも提供しています。産婦人科専門のクリニックなので、地域のかかりつけ医としても頼れる存在です。院内は清潔感があり、リラックスして相談できる雰囲気も魅力です。

▼ゆいクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・レボノルゲストレル錠:10,360円~
住所沖縄県沖縄市登川2444-3
最寄り駅登川 バス停 徒歩5分
沖縄市農民研修センター前 バス停 徒歩5分
電話番号098-989-3801
予約方法電話予約・WEB予約
公式HP詳細を見る

やびく産婦人科・小児科

画像引用元:「やびく産婦人科・小児科

やびく産婦人科・小児科は、北谷町砂辺にある産婦人科・小児科専門のクリニックです。航空隊入口バス停から徒歩5分と、公共交通機関でのアクセスも良好です。

水曜・日曜・祝祭日が休診日となっていますが、アフターピルの処方に関しては時間外処方(24時間対応)もおこなっています。産婦人科専門医による診察を受けられるため、安心して相談できるのが大きなメリットです。

▼やびく産婦人科・小児科の詳細

取り扱い薬剤・料金要確認
住所沖縄県中頭郡北谷町砂辺306
最寄り駅航空隊入口 バス停 徒歩6分
電話番号098-936-6789
予約方法電話予約
公式HP詳細を見る

Mスキンクリニック

画像引用元:「Mスキンクリニック

Mスキンクリニックは、那覇市おもろまちに位置する美容皮膚科クリニックです。おもろまち駅から徒歩9分と、利便性の高い立地にあります。未成年の場合でも、保護者の方の同意書や同伴の必要はありません。

電話による予約が必要で、72時間有効のアフターピルを14,300円で処方しています。美容皮膚科ならではのきめ細やかなカウンセリングと、プライバシーに配慮した空間となっているため、デリケートな悩みも安心して相談できるでしょう。

▼Mスキンクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・新アフターピル:14,300円
住所沖縄県那覇市おもろまち4-9-10 ブギービル3F
最寄り駅おもろまち駅 徒歩9分
電話番号0120-777-923
予約方法電話予約・WEB予約(2回目以降)
公式HP詳細を見る

クララ美容皮膚科 那覇院

画像引用元:「クララ美容皮膚科 那覇院

クララ美容皮膚科那覇院は、安里駅から徒歩10分の場所にある美容皮膚科専門のクリニックです。年中無休(年末年始を除く)の診療体制なので、曜日を気にせずいつでも相談・受診可能。未成年でも保護者の同席や同意書不要で処方してもらえます。

アフターピルは120時間有効のジョセイを取り扱っており、プライバシーが守られた空間で安心して診察を受けられるのが特徴です。

▼クララ美容皮膚科 那覇院の詳細

取り扱い薬剤・料金・120時間タイプ:11,000円
住所沖縄県那覇市三原1丁目26-1 1階
最寄り駅安里駅 徒歩10分
電話番号098-996-4444
予約方法電話予約・LINE予約
公式HP詳細を見る

宮良クリニック

画像引用元:「宮良クリニック

宮良クリニックは、浦添市にある地域密着型のクリニックです。浦添小学校入口バス停から徒歩3分と、バスでのアクセスが非常に便利です。アフターピルは、72時間有効のレボノルゲストレルを取り扱っています。

地域のかかりつけ医として、内科や小児科など幅広い診療科目を持ちながら、女性の健康もしっかりサポートしています。アットホームな雰囲気で、デリケートな悩みも相談しやすい環境が整っているのが特徴です。

▼宮良クリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・レボノルゲストレル:9,500円
住所沖縄県浦添市伊祖2丁目3-1
最寄り駅浦城小学校入口 バス停 徒歩3分
電話番号098-878-3311
予約方法WEB予約
公式HP詳細を見る

沖縄県立北部病院

画像引用元:「沖縄県立北部病院

沖縄県立北部病院は、名護市にある沖縄県北部にあり、県立北部病院前バス停から徒歩1分と非常に良好なアクセスです。総合病院ならではの充実した医療体制と、各科専門医との連携による安心感が最大の強みです。

産婦人科自体は受診時間が限られていますが、アフターピルの処方は24時間対応しています。アフターピルだけでなく、その後のフォローアップや女性特有の疾患に関する相談も安心して行えるでしょう。

▼沖縄県立北部病院の詳細

取り扱い薬剤・料金要確認
住所沖縄県名護市大中2-12-3
最寄り駅県立北部病院前 バス停 徒歩5分
電話番号0980-52-2719
予約方法なし
公式HP詳細を見る

沖縄メンズクリニック

画像引用元:「沖縄メンズクリニック

沖縄メンズクリニックは、おもろまち駅から徒歩3分という好立地にあるクリニックです。メンズクリニックという名称ですが、アフターピルの処方も行っています。(女性本人の受診が必須)

ノルレボとレボノルゲストレルという2種類のアフターピルを取り扱っているため、医師と相談の上、自分に合ったものを選択できるのが大きな特徴です。さらに、年中無休で診療を行っているため、曜日を問わずいつでも相談できます。

▼沖縄メンズクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金・ノルレボ:55,000円
・レボノルゲストレル:33,000円
住所沖縄県那覇市おもろまち4丁目17-15 AIビル3階
最寄り駅おもろまち駅 徒歩3分
電話番号098-943-1128
予約方法電話予約・メール予約・LINE予約
公式HP詳細を見る

たから産婦人科

画像引用元:「たから産婦人科

たから産婦人科は、那覇市民体育館前バス停から徒歩5分の場所にある産婦人科専門のクリニックです。産婦人科専門医による質の高い医療を提供しており、アフターピルの処方においても安心して相談できます。

取り扱いは72時間有効のレボノルゲストレルのみです。水曜・日曜・祝祭日は休診ですが、アフターピルに関する不安や疑問だけでなく、その後の避妊方法や性感染症の相談など、幅広い悩みに対応してくれます。

▼たから産婦人科の詳細

取り扱い薬剤・料金・レボノルゲストレル:価格は要確認
住所沖縄県那覇市上間171番地
最寄り駅那覇市民体育館前 バス停 徒歩5分
電話番号098-853-3511
予約方法電話予約・WEB予約
公式HP詳細を見る

伊波レディースクリニック

画像引用元:「伊波レディースクリニック

伊波レディースクリニックは、首里駅から徒歩5分と、モノレールでのアクセスが便利なクリニックです。アフターピルの処方にも対応しており、レディースクリニックならではの「女性に寄り添ったきめ細やかな医療」を提供しています。

水曜・日曜・祝祭日は休診となっていますが、プライバシーに配慮された落ち着いた空間で、リラックスして診察を受けることができます。

▼伊波レディースクリニックの詳細

取り扱い薬剤・料金要確認
住所沖縄県那覇市首里汀良町1丁目8番地2
最寄り駅首里駅 徒歩5分
電話番号098-885-5435
予約方法電話予約
公式HP詳細を見る

Joyレディースクリニックくもじ

画像引用元:「Joyレディースクリニックくもじ

Joyレディースクリニックくもじは、県庁前駅から徒歩3分という、那覇市の中心部に位置するアクセス抜群のレディースクリニックです。女性医師による丁寧なカウンセリングで、アフターピルに関する不安や疑問を解消し、安心して処方してもらうことができるでしょう。

緊急避妊の相談にも対応しており、女性の健康をトータルでサポートする医療を提供しています。金曜・日曜・祝祭日が休診日ですが、月〜木は19時(初診受付は18時)まで診療しているため、働く女性でも立ち寄りやすいのが魅力です。

▼Joyレディースクリニックくもじの詳細

取り扱い薬剤・料金要確認
住所沖縄県那覇市久茂地1-8-16
最寄り駅県庁前駅 徒歩3分
電話番号098-943-2500
予約方法電話予約・WEB予約
公式HP詳細を見る

「ソクピル」なら離島でも安心のオンライン診療

沖縄県ではすぐに受診できる婦人科がなかったり、診療時間が限られていたりと、緊急時に不安を感じる方も少なくありません。オンライン診療の「ソクピル」は、そうした地理的な制約がある場合でも、迅速に医師に相談できるという利点があります。

利点1|24時間365日専門医師による診察体制

「ソクピル」は、深夜や休日を問わず、24時間365日いつでも専門の医師が待機しています。 LINEやWEBから思い立ったその時に診察を申し込めるため、離島で夜間や週末に避妊に失敗してしまった場合でも、翌朝まで待つことなく、すぐに専門医に相談することが可能です。

利点2|状況に応じた2種類のアフターピル処方

アフターピルには、性交後72時間以内に服用するものと、より時間的猶予の長い120時間以内に服用するものの2種類があります。

種類120時間有効アフターピル72時間有効アフターピル
価格(税込)16,500円8,800円
有効成分ウリプリスタール酢酸エステルレボノルゲストレル
避妊率120時間以内の服用で98.9%72時間以内の服用で85%

「ソクピル」では、医師が診察を通じて性交後の経過時間や利用者の状況を丁寧にヒアリングし、医学的観点から最も適切と考えられる薬剤を処方します。状況に応じた選択肢があるため、より確実な対応が期待できます。

利点3|離島部でも迅速配送で最短翌日受取可能

「離島だから薬の到着が遅れるのでは」という心配は不要です。「ソクピル」は、沖縄県を含む全国の離島地域へも、迅速な配送体制を整えています。

多くの場合、診察・決済完了後、最短で翌日にはアフターピルが手元に届くため、対面診療のために本島まで渡る時間や費用をかけることなく、ご自宅で薬を受け取ることができます。

※天候や交通事情により変動する場合があります。

アフターピル処方にかかる料金は1〜2万円程度

アフターピルは保険適用外の自由診療となるため、費用は全額自己負担です。処方されるピルの種類や診察料、送料などを含め、おおよそ1万円から2万円が一般的な料金相場です。

費用だけでなく、診察の丁寧さや配送のスピードなども考慮して、信頼できるサービスを選択することが重要です。

アフターピル使用前に知っておくべき必要知識3つ

アフターピルはあくまで緊急用の避妊薬です。その効果を正しく理解し、安全に使用するために、以下3つの知識を必ず押さえておきましょう。

必要知識1|有効期限内(72〜120時間)での服用が基本

アフターピルの避妊効果は、性交後、いかに早く服用するかにかかっています。処方された薬の有効時間(72時間または120時間)を過ぎてしまうと、十分な効果は期待できません。可能な限り速やかに受診・処方を受け、直ちに服用することが最も重要です。

関連記事:「アフターピルは何時間以内に服用すべき?120時間を過ぎた場合の対処法も紹介

必要知識2|服用直後の嘔吐は薬効に悪影響の可能性がある

副作用として吐き気を感じることがあり、万が一、薬を服用してから2〜3時間以内に嘔吐してしまった場合、有効成分が体内に吸収されず、効果が得られない可能性があります。

もし吐いてしまった場合は、自己判断せず、すぐに処方を受けた医師に連絡を取り、指示を仰いでください。

必要知識3|妊娠阻止率は100%保証されるものではない

アフターピルは高い確率で妊娠を防ぎますが、その成功率は100%ではありません。服用するタイミングや個人の体質などによっては、避妊に失敗する可能性もあります。

服用後、予定された時期に生理が来ない場合は、妊娠検査薬を使用するか、医療機関を受診して妊娠の有無を必ず確認してください。

沖縄のアフターピルに関するよくある質問

アフターピルの利用を検討する際によくある疑問についてお答えします。

アフターピルは処方箋なしで薬局購入できる?
いいえ、2025年9月現在、日本ではアフターピルを処方箋なしにドラッグストアなどの薬局で購入することはできません。必ず医師の診察が必要な「医療用医薬品」です。沖縄県内でも、必ず対面またはオンラインで医師の診察を受ける必要があります。

関連記事:「アフターピルの代わりになる市販薬はない?市販化の現状や一部薬局での試験販売について解説
高校生など未成年者でも処方してもらえる?
はい、医師が必要と判断すれば、高校生などの未成年者でもアフターピルを処方してもらうことは可能です。ただし、医療機関によっては保護者の同意や同伴が求められる場合もあります。オンライン診療では、プライバシーに配慮し、本人のみの診察で処方可能なサービスもありますので、事前に確認することをおすすめします。

関連記事:「高校生がアフターピルを入手する方法|親に知られずに処方してもらうことはできる?
日常的な低用量ピルとの使い分けは?
アフターピルは、避妊に失敗した際に緊急的に用いる「緊急避妊薬」です。ホルモン含有量が多く、常用するものではありません。

一方、低用量ピルは、毎日決まった時間に服用を続けることで計画的に避妊を行う「経口避妊薬」です。継続的な避妊を望む場合は、婦人科で低用量ピルについて相談しましょう。

関連記事:「アフターピルと低用量ピルの違いは?併用時の注意点も解説

まとめ|沖縄県でアフターピルを処方してもらえる病院

沖縄県内でアフターピルを必要とする際は、紹介したクリニックから自分に合った医療機関を選択するか、24時間対応可能なオンライン診療「ソクピル」を活用するのがおすすめです。特に離島部にお住まいの方や、本島でも那覇市以外の地域では医療機関が限られるため、時間や場所を選ばないオンライン診療は非常に心強い選択肢となるでしょう。

アフターピルは時間との勝負であり、服用が早ければ早いほど避妊効果が高まります。費用は1〜2万円程度を見込んでおき、72時間または120時間の有効時間内に適切に服用することが重要です。また、100%の避妊効果は保証されないため、服用後も月経の様子を注意深く観察し、必要に応じて医療機関を受診してください。

いざという時に慌てることがないよう、事前に相談できるクリニックやオンライン診療の情報を把握しておくことが大切です。

関連記事

LINE友達追加